外壁塗装の剥がれは放置しておくと危険!塗装が剥がれる原因と対処法を解説

 

外壁塗装の剥がれは、建物の外観や耐久性に悪影響を与えます。塗装が剥がれる主な原因は施工不良と経年劣化であり、施工業者によるミスや塗料の耐用年数が関係します。

詳しい原因や対処法を知っていれば、塗装の剥がれが生じても判断がしやすく、速やかに対応できるでしょう。本記事では、外壁塗装が剥がれる原因と剥がれを放置するリスク、対処法について解説します。

1.【塗装が剥がれる原因1】施工不良

外壁の塗装が剥がれる原因は主に業者による施工不良と、塗料や外壁の経年劣化の2種類です。新築の外壁や、塗装リフォーム後1年程度で剥がれが生じた場合は、施工不良に可能性があります。ここでは、施工不良で起こる塗装剥がれの例を解説します。

1‐1.外壁の下地処理が不十分

新しく塗装を行う前には、入念な外壁の下地処理が必要です。ケレンと呼ばれる作業を行い、古い塗装をしっかりと除去し、サビも落とします。また、外壁の汚れも高圧洗浄機で落とさなくてはなりません。これらの処理は新しい塗料の密着性を高めるために欠かせない作業です。

下地処理を怠ると、塗装直後はきれいに見えても古い塗料や汚れ、サビが残っているため、新しい塗料が密着しません。そのため、早い段階で塗装の剥がれが発生しやすくなります。

1‐2.下塗り不足や不良

外壁塗装は最低でも下塗り・中塗り・上塗りの3回の塗装が一般的です。下塗りは外壁の素材や劣化状態によって最適な塗料を選び、しっかりと下塗りを行うことで中塗りや上塗りの密着度が増します。なかには下塗りを省略する業者もいるものの、下塗りをしないと中塗りや上塗りの塗料が外壁になじまず剥がれやすくなります。

また、下塗りをしても適切な量を使わないと意味がありません。とくに劣化した外壁は塗料を吸いやすいため、通常よりも多くの塗料が必要です。下塗りの塗料が足りないまま中塗り・上塗りを進めてしまうと、短期間で塗装剥がれが現れます。

1‐3.下塗りが外壁と合わない

下塗りの塗料が外壁と相性が悪いことでも、塗装剥がれが発生する恐れがあります。たとえば、劣化が激しい外壁は塗料の吸い込みが多いため、シーラーという下塗り材を用いて上塗りの吸い込みを抑えて密着度を高めるという対応を取ります。

また、微弾性フィラーという下塗り材はモルタルの外壁に使われるものの、窯業系サイディングの外壁には不向きです。このように、下塗り材の特性を理解したうえで施工を行わないと、相性の悪い塗料は簡単に剥がれてしまいます。

1‐4.塗料の乾燥不足

最低でも3回の塗装が必要と前述しましたが、塗料が乾ききっていないのに次の塗装を行ってしまうと、塗料の密着度が悪く剥がれる原因となります。塗料はメーカーによって決められた乾燥時間があります。これを守らないで上から塗料を重ねると、中に閉じ込められた水分が膨張し、塗膜の浮きや膨れも発生しやすくなるのです。

1‐5.天候が悪いのに塗装を続けた

塗装に適さない天候で作業を行うと、剥がれの原因になります。雨が降っていると塗料に水が入り、塗料の効果が薄れてしまうことがあります。また、気温が5度以下の時や、湿度が80%以上の時は塗料が乾燥しない場合があるため、塗装には適しません。途中で雨が降ってきても塗装作業を続けていたり、気温や湿度を気にせず塗装工事をしたりする業者には注意が必要です。

2.【塗装が剥がれる原因2】経年劣化

外壁塗装が剥がれるもう一つの原因に、経年劣化が挙げられます。経年劣化は年月によって品質が自然と低下するもので、塗料の種類にもよるものの、塗装から10年ほど経過している場合に起こりやすい症状です。ここでは、経年劣化による塗装剥がれの例を解説します。

2‐1.塗料の耐用年数が過ぎている

外壁に使われる塗料は、種類ごとにおおよその耐用年数が決まっています。耐用年数を過ぎた塗料は防水効果や備わっている機能が失われ、塗膜剥がれにつながります。それぞれの塗料の耐用年数は以下の通りです。

 

・ウレタン塗料・・・6~10年

・シリコン塗料・・・7~15年

・ラジカル塗料・・・12~15年

・フッ素塗料・・・15~20年

 

住んでいる地域の環境によっては通常よりも劣化が早まることがあるものの、外壁に使用された塗料の種類を把握しておくと大体の目安が分かります。

2‐2.紫外線による劣化

外壁の塗料は、紫外線を浴び続けることで少しずつ劣化していきます。紫外線による劣化の特徴として見られるのがチョーキング現象です。壁を手で触った時に手が白く汚れるのがチョーキング現象で、塗料の防水効果が失われている証拠です。チョーキング現象を放置しておくと外壁が水分を含みやすくなり、やがて塗料が剥がれてしまいます。

2‐3.外壁のひび割れ

外壁にひび割れが生じると、そこから雨水が侵入します。塗膜内部に水分が入り込むと湿気が溜まり、塗膜を押し上げて剥がれていきます。

3.【塗装が剥がれる原因3】サイディングの直貼り

外壁の塗装が剥がれる原因は主に施工不良と経年劣化と解説したものの、その2つに当てはまらないケースもあります。それが建物の構造上の問題であり、とくに多いのがサイディングの直貼りです。

2000年以前に建てられた住宅に多く見られる工法で、サイディングを直貼りすると内側に空気の通り道が作れないため、湿気が溜まることで塗膜が剥がれてしまします。これは施工ミスではなく、当時の一般的な施工方法によるものです。

直貼りによる塗膜剥がれや外壁内部の腐食が懸念されるようになり、2000年以降は直貼り工法ではなく通気工法が一般的となりました。古いサイディング外壁の住宅は直貼りの可能性があるため注意が必要です。

4.外壁の塗装剥がれを放置しておくと危険

外壁塗装は美観のためだけではなく、外壁を紫外線や雨から守り、劣化を防ぐ効果があります。塗装の剥がれを放置しておくと美観が損なわれるのはもちろん、紫外線による劣化が加速し、雨水が外壁内部に侵入します。最終的には外壁材の腐食や雨漏りを起こし、家全体の寿命を縮めることになるでしょう。

塗装剥がれの時点で補修作業を行えば最低限の出費で済むものの、腐食や雨漏りを起こしてからでは費用もかさみます。このように、塗装剥がれは家にとって深刻な問題にも発展しかねないため「剥がれているだけ」と軽視せずに、早急な対応を心がけましょう。

5.外壁の塗装が剥がれたときの対処法

塗装の剥がれを見つけたら、前回塗装工事を依頼した業者に連絡をしましょう。業者にしっかりと診断してもらい、剥がれた原因や補修内容、費用などを確認します。業者による施工不良が原因の場合は、無償での補修工事を受けられる可能性が高くなります。

前回の塗装工事で受け取った保証書には、保証範囲・保証箇所・保証期間などが記載されているため内容を確認し、適切な補修工事を受けましょう。

また、セカンドオピニオンとして、別の業者にも問い合わせてみるのも一つの手です。

6.まとめ

塗装の剥がれを発見したら、被害を拡大させないためにも早急に調査と補修工事を依頼しましょう。また、塗料の耐用年数による劣化は防げないものの、質の高い業者に塗装工事を依頼することで、施工不良による塗装の剥がれは防げます。外壁の塗装工事を行うなら、信頼できる業者を見つけることも重要です。

神奈川県藤沢市で外壁塗装をお考えの方は、ぜひ「株式会社しろくま」にお任せください。戸建て住宅専門リフォームカンパニーを目指し、外壁塗装から屋根工事、内装工事など幅広いリフォーム工事を承っております。豊富な知識と経験で多種多様なニーズにお応えし、一切妥協のない確かな施工をご提供いたします。藤沢市近隣はもちろん、神奈川県全域まで対応しておりますので、ぜひお気軽にご相談ください。

 

お問い合わせ

 

ページ上部へ

お気軽にお問い合わせください!

電話番号: 0120-210-460